L3スイッチ

用語の解説

L3スイッチとは

(エルスリースイッチ,レイヤー3スイッチ,レイヤ3スイッチ,Layer 3 Switch,)
L3スイッチとは、ネットワーク内でパケット交換を行うスイッチと呼ばれる装置の一種で、OSI参照モデルにおける第3層(ネットワーク層)においてパケットの送信先アドレスを振り分ける仕組みを持ったスイッチのことである。
L3スイッチでは、ほとんどの場合、転送プロトコルにIPを用いる。 ハードウェア的にスイッチングが行われるため、ソフトウェア的に処理を行うルータに比べても格段に高速であると言われている。 ただし最近では機器の高性能化や多様化によってL3スイッチとルータの違いは薄れてきているとも言われている。 L3スイッチに対して、OSI参照モデルにおける第2層(データリンク層)でスイッチングを行う装置はL2スイッチと呼ばれる。 L2スイッチでは転送プロトコルとしてイーサネットなどを使用している。 また、第4層(トランスポート層)でスイッチングを行う装置はL4スイッチと呼ばれている。 L4ではTCPなどをプロトコルとして扱うことができる。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]