WSDL
その他の語句
用語の解説
WSDLとは
(Web Services Description Language)
WSDLとは、Webサービスの特徴的な機能を記述するための言語仕様のことである。
XMLがベースとなっている。
Microsoft社とIBM社、Ariba社が中心となって開発され、W3Cによって標準化が進められている。
Webサービスで提供される書式や検索条件に使用される項目が定義されている。
依存するデータ型やサポートする操作に関する定義が、通信プロトコルに関する定義から分離されているため、プロトコルやエンコードといった形式にかかわらずフォーマットを再利用できることを特徴とする。
CNET Japan
-
トランプ政権の関税措置でSwitch 2が米国で最大100ドル値上げ?価格上昇の可能性をアナリストが分析。8月1日が転機に。