Webユーザビリティ

用語の解説

Webユーザビリティとは

(ウェブユーザビリティ,web usability,)
Webユーザビリティとは、Webサイトやホームページ、あるいはインターネットを利用して提供されるサービスの使いやすさのことである。
快適で、より使いやすいサイトやサービスほどWebユーザビリティは高い。 Webユーザビリティは、例えば、Webサイトのデザインが見やすいか、単にきれいにデザインしてあるだけではなく、はじめて来たユーザが迷ったりしないように最適に一つ一つの要素が配置されているか、ページが表示されるまでの時間が短くなるようにDBや検索システムのパフォーマンスが最適にチューニングされているか、といった要素によって決まる。 また、企業が運営する自社のホームページではなく、GoogleやYahoo!のようにそれ自体が一つのサービスである場合には、どれだけ斬新で便利な機能を提供しているか、といったこともWebユーザビリティの向上に必要不可欠な要素であるといえる。 例えば、Ajaxを使って入力補完を行うGoogle Suggestや、同じくAjaxを利用してページを再読み込みすることなく地図をマウスでぐりぐりと動かして移動させて表示させることができるGoogle Mapsなどは、機能的な面でWebユーザビリティに革新をもたらした代表的なサービスの一つであると言える。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]