Windows Azure
その他の語句
用語の解説
Windows Azureとは
(ウィンドウズ アズール,ウィンドウズ アジュア,)
Windows Azureとは、Microsoftが提供するクラウドサービス向けプラットフォーム「Windows Azure Platform」用のオペレーティングシステム(OS)である。
「クラウドOS」と形容されることもある。
Windows Azureは、基本的には、Windows Serverに連なる機能を提供するサーバー向けOSである。
従来のWindows Serverと大きく異なっている点としては、Windows AzureはMicrosoftが設備したハードウェア上で動作し、そのサービスや、ストレージ、コンピューティング環境、開発者向けの各種機能などが、ネットワークを通じて提供される(ホスティングサービスである)という点を挙げることができる。
Windows Azureを利用することで、開発者は、ハードウェアの拡張や保守などに運用コストを割くことなく、サービスの開発・提供を推進できる。
Windows Azureは、Windows Azure Platform(Azure Services Platform)をサービス基盤(プラットフォーム)とし、データベースサービス「SQL Azure」などと併せて提供される。
これら、プラットフォームも含めたサービス全体を指してWindows Azureと呼ぶ場合もある。
Azure Services Platformでは、OSとしてのWindows Azureの他に、.NET Framework、Microsoft SQL Server、SharePoint、Microsoft Dynamics CRM、あるいは、ASP.NET、IIS、Visual Studioといった、Microsoftが提供している各種の環境が利用できる。
プラットフォームのアーキテクチャは従来と変わらないため、開発者は従来の開発プラットフォームと違和感なくWindows Azureを利用でき、また、従来の開発プラットフォームで開発されたアプリケーションも、Windows Azure上で動作させることができる。
Windows Azureは、2008年10月に初めて発表された。
Windows Azure Platformが稼動するMicrosoftのデータセンターが米国ワシントン州クインシー、サンアントニオに開設されたこと、また、シカゴ、およびアイルランドのダブリンにも開設予定であることが、Windows Azureと同時に発表されている。
Special PR
-
日本企業はデジタル時代の「ルネサンス」を迎える?その真実とは
レガシーなITシステムの呪縛を絶ち、改革への第一歩を踏み出す!
CNET Japan
-
Uberが初の「安全性と透明性に関するレポート」を公開した。99.9%の乗車は問題なく完了したものの、2年間で強姦が464件、それ以外の性的暴行が5500件あった