製造 x IT
デジタル化が進む製造業でのIT活用動向をお届けする。
Special PR
記事一覧
-
三恵技研工業、「Smart Craft」で製造現場DXをスモールスタート
金属加工部品大手の三恵技研工業は、Smart Craft社が提供する製造現場DXプラットフォーム「Smart Craft」を導入した。12月11日、Smart Craft社が発表した。
2024-12-13 16:27
-
住友ゴム、ロックウェルの製造実行システムを実装--デジタル製造を本格化
住友ゴム工業は、ロックウェル・オートメーションの製造実行システムを福島・白河工場に実装し、検証を経て国内外工場への本格展開に着手する。
2024-12-12 07:00
-
製造業が直面するサイバー脅威とその対策方法について、最新のテクノロジーや事例を交えながら解説し、製造業におけるサイバーセキュリティの実践方法について掘り下げる。
2024-12-10 06:00
-
三菱電機エンジニアリング、「SAP Signavio」で業務プロセス改善--富士通が支援
三菱電機エンジニアリングは、企業のビジネスプロセスマネジメントを支援するプラットフォーム製品「SAP Signavio」を活用し、業務プロセスの改善に取り組む。改善提案を行った富士通が発表した。
2024-12-09 14:07
-
三菱電機との協業でPLC向けセキュリティセンサーを提供--Nozomi Networks
Nozomi Networksは、本社社長 兼 CEOや共同創業者 兼 CPOを迎えて2024年にリリースした新ソリューションの紹介などを行うプレス向け説明会を開催した。
2024-12-09 12:43
-
人のやさしさを感じる会社に--ITの刷新と定着で文化を変えた日鉄工営の5年間
中小企業でのIT活用は、業務効率化だけでなく、時に企業文化も大きく変える。塗装ロボットや薪ストーブを手掛ける日鉄工営は、5年にわたるIT環境の刷新と定着化で大きな変革を遂げつつある。同社に取り組みを聞いた。
2024-12-09 06:00
-
荏原製作所、ベライゾンのマネージド型サービスでグローバルセキュリティ体制を強化
荏原製作所は、ベライゾンのマネージド型のセキュリティ情報およびイベント管理サービス「MSIEM」(Managed Security Incident and Event Management)を導入した。12月5日、ベライゾンジャパンが発表した。
2024-12-06 14:58
-
DICと日立、デジタルツインで合成樹脂製造プラントの運転自動化
DICと日立製作所(日立)は、合成樹脂製造プラントの運転を自動化するデジタルツイン技術を実用化した。2025年1月からDICの国内プラントで同技術を搭載したシステムの本格稼働を開始する。
2024-12-06 14:42
-
PTC、車載ソフト開発向け生成AIを発表--「製造業の諸課題解決に注力」とCEO
米PTCがビジネス説明会を開き、マイクロソフトやフォルクスワーゲンと開発した自動車用ソフトウェア開発向けの生成AI「Codebeamer Copilot」を発表した。
2024-12-06 06:00
-
秘匿化データによるマテリアルズインフォマティクスを実証--SBTと日本ゼオン
SBテクノロジーと日本ゼオンは、秘密計算技術を用いて秘匿化データによるマテリアルズインフォマティクスの実証実験を行う。
2024-12-03 14:48
-
山善、次世代ロボット「ロボこたつ」--上下分離構造で製造現場を最適化
ロボットや住宅設備などを手掛ける専門商社の山善は、製造業の現場で使う次世代型のロボット用最新モビリティーシステム「ROBO-COTATZ(ロボこたつ)」を発表した。協働ロボットとAGVを組み合わせて、効率的に使える。
2024-11-28 15:42
-
廃棄物の再生資源化工程をデータ化するシステムを開発--サトーとナカダイ
サトーホールディングスとナカダイホールディングスは、廃棄物の回収、処理、再生材生産までの工程をデータで可視化するシステムを開発した。トレーサビリティーを実現するという。
2024-11-27 17:40
-
生成AIで製造現場はどう変化する?--「Automation Fair 2024」で見た「自律するマシン」のあれこれ
産業制御システム大手Rockwell Automationの年次イベントでは、自律走行搬送ロボット(AMR)やソフトウェア定義オートメーション(SDA)といった領域の展示やセッションが数多くなされた。イベントの様子を写真とともに紹介する。
2024-11-27 06:00
-
ダイキンとNEC、メタバースでの空調機点検トレーニングを開始
ダイキン工業とNECは、サービスエンジニアを対象に、メタバース空間での空調機点検トレーニングを開発し、運用を開始した。
2024-11-25 15:35
-
制御系システム(OT)向けサイバーセキュリティ企業のTXOne Networksが事業戦略を説明した。OTセキュリティ対策の実装が本格化しつつあるとし、同分野に特化しつつITセキュリティを含めた包括的なソリューションを提供していく。
2024-11-22 16:11
企画広告 PR
-
リアルを知っているからこその金言
企業のサイバーセキュリティ対策
今できることは何か? -
特集:データを守る、企業を守る
従業員300名超企業のための
”ゼロ”からのEDR/XDR・MDR活用 -
KELA レヴィットCEOインタビュー
深刻化するサイバー攻撃
IT資産や攻撃経路をいかに守るか -
Colt社 大江代表に聞く成長戦略
日本品質のサービスで
世界につながるColtのネットワーク -
特集:脱PPAP
みんながやっているは理由にならない
今さら聞けないPPAPの基本と課題 -
今こそ真剣にブラウザと向き合う
ビジネスのデジタル化で進む業務の変化
フロントエンドとなるブラウザ戦略が大事に -
生成AIとAI PC
もう未来の可能性ではない!
ビジネスを共に切り拓くAIによる業務変革 -
Salesforce beside your Success
CRM + AI + データ + 信頼の力で未来を拓く
目的はただ一つ「ビジネスを成功に導く」 -
技術力・組織力・経営力
プロフェッショナル達が語り合う
セキュリティインシデントに強い企業への道 -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス