アジア・ネットコムとDNA、CATV事業者向けVODサービスの販促で提携

エースラッシュ

2005-08-12 19:51

 チャイナ・ネットコムの100%子会社で、アジアを拠点とした光ファイバー・ネットワークを所有する通信会社アジア・ネットコムと、デジタル・ネットワーク・アプライアンス(DNA)は8月12日、DNAが提供するVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービス「でじゃ」のCATV事業者への共同販促で事業提携をすることを発表した。

 でじゃはSTBとブロードバンド回線を利用してオンラインで映像コンテンツを視聴できるDNAのVODサービスだ。このサービスをCATV事業者向けに提供することにより、CATV事業者は大型投資をすることなく、簡単にVODサービスを提供できる。

 また、CATV事業者がアジア・ネットコムのIPトランジットサービスを併せて利用することで、でじゃ加入者はワンホップでDNAのコンテンツ配信サーバにアクセスすることが可能。加入者は大量の映像情報をダウンロードし、でじゃのコンテンツを各家庭においてもスムーズに視聴できる。

 両社は国内のCATV事業者への販促を第一歩とし、将来的には共同でアジア地区でのサービス展開を計画している。

アジア・ネットコム・ジャパン

デジタル・ネットワーク・アプライアンス

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]