大塚商会、個人情報保護法対策サービスの業界別バージョンを開始

WebBCN (BCN)

2005-10-14 11:56

 大塚商会(大塚裕司社長)は「個人情報保護法対策安心パック」の業界別サービスを開始した。

 独自の診断方式で作成した個人情報保護対策の報告書と、対策実施のための管理帳票サンプルからなるサービス。これまでは「大塚商会セキュリティマネジメント(OSM)」の一環として、幅広い業種・業態向けに提供していた。

 今回発売した業界別バージョンでは、経済産業省ガイドライン内の安全管理措置に、医療/介護・住宅産業などの業界ガイドラインを追加。業界に特化した形で企業を客観的に評価するほか、対策実施のための管理帳票類も倍増した。これにより企業では、個人情報保護法への対策をより明確化できるようになる。価格は36万7500円から。同社は初年度で500社の導入を目指す。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]