ウィルコム、企業向け「Exchange Server 2003」ASPサービスとIP-VPNサービス

ニューズフロント

2006-07-21 18:02

 ウィルコムとウィルコム沖縄は7月21日、Microsoft Exchange Server 2003のグループウェア機能をオンライン提供するASPサービス「Access P-BERRY」と、アッカ・ネットワークスのADSL回線を使うIP-VPNサービス「Direct Access/IP-VPN」の提供を8月1日に開始すると発表した。

 Access P-BERRYは、Exchange Server 2003をホスティングし、モバイル端末からのグループウェアアクセスを可能とするASPサービスだ。自社でサーバを持たない企業でも、複雑な設定をすることなく、簡単な手続きで電子メール、予定表、アドレス帳共有などの機能が使えるという。「ウィルコム端末を利用した外出先からの電子メール、スケジュールの確認などが容易になり、業務の大幅な効率化が期待される」(ウィルコム)。税込み価格は、1ID当たり月額1575円となっており、最低5IDの利用が必要。

 一方、Direct Access/IP-VPNは、ウィルコムの無線ネットワークとIP-VPN網に、アッカのADSL回線を組み合わせて提供する。ウィルコムでは、「モバイル端末のみならず、IP-VPN網、ADSL回線のすべてを当社から提供するので、申し込みや利用に煩雑な手続きなどが不要」としている。最大通信速度は、下りが12Mbps、上りが1Mbps。アッカのADSL回線サービス提供エリアで利用できる。税込み価格は、初期登録料が6万3000円、月額利用料が1ID当たり3150円(5IDから9ID)または2625円(10ID以上)となる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]