MS、企業ユーザー向けイベントで登場間近のVista&Office 2007をアピール

柴田克己(編集部)

2006-11-16 21:23

 マイクロソフトは11月15、16日の両日、東京有楽町の東京国際フォーラムにおいて、企業ユーザー向けのプライベートイベント「the Microsoft Conference 2006」を開催した。

 「ready for a new day」のコピーを前面に掲げ、11月の第2週に相次いで開発完了が発表された「Windows Vista」「2007 Microsoft Office system」の両製品、およびExchange Server 2007のコンビネーションがビジネスユーザーにもたらすメリットと、パートナーに生まれる新たなビジネスチャンスとをアピールする内容となった。Windows Vistaと2007 Office systemは、企業向けには11月30日、一般向けには2007年1月30日に提供が開始される。

Steven Sinofsky氏写真 Windows&Windows Liveエンジニアリング担当のシニアバイスプレジデントとして、キーノートを行ったSteven Sinofsky氏。

 初日となる15日のスペシャルキーノートセッションには、米MicrosoftでWindows&Windows Liveエンジニアリング担当シニアバイスプレジデントを務めるSteven Sinofsky氏が登壇。Windows Vistaと2007 Office system、Exchange Server 2007で実現される新たなワーキングスタイルについて、「コミュニケーション&コラボレーション」「ビジネスインテリジェンス&検索」「エンタープライズコンテンツ管理」「セキュリティ」の4つのテーマにフォーカスする形で、デモを交えつつ紹介した。

 同日、マイクロソフトでは300社以上のパートナーがWindows Vista、2007 Microsoft Office system、Exchange Server 2007対応のソリューションを提供開始するとの発表を行っている。イベントに併設されたソリューションショーケースでは、うち50社のパートナーが展示やデモを行ったほか、スペシャルキーノートでは、大塚商会、日本ユニシス、富士ゼロックスの各代表者がビデオメッセージを寄せ、これらの新製品群に対するコミットを表明した。

 このイベントを皮切りに、2007年にかけては一般向けにもWindows Vistaおよび新Officeのプロモーションが加速していく。なお、the Microsoft Conference 2006は、名古屋、大阪をはじめ、全国11都市で順次開催が予定されている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. 開発

    「スピード感のある価値提供」と「高品質な製品」を両立させるテスト会社の使い方

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]