Appleの「iPhone」リリースが待ちきれないというユーザーは多いだろう。中には、Steve Jobs氏がMacworld Expoで発表したiPhoneのユーザーインターフェースに似せて、「Windows Mobile」や「Palm OS」のスキンを作ってしまった人もいる。
エンタープライズマッシュアップとSOAの似て非なる関係
今日は、2007年展望で述べたもう一つのテーマ、エンタープライズマッシュアップについて書きたい。まずおさらいから始めよう。そもそもマッシュアップとは何だろうか? マッシュアップはWeb2.0を形作る上で極めて重要な技術的な考え方である。
「Google Finance」にリアルタイム株価表示サービスが登場か
Googleの公式ブログに、リアルタイム株価表示に関する興味深い記事がアップされていた。これによると、Googleは米証券取引委員会、ニューヨーク証券取引所、NetCoalitionと協力し、「Google Finance」のユーザーにリアルタイムの株価情報を無料で提供していくつもりのようだ。
J-SOX対応は本当に大丈夫か?(8) −取引見直の可能性?
久々に米国SOX関連の話題を一つ。12月にJ-SOXの指針が出たこともあり、そちらの話でもちきりで、日本ではあまり話題にならなかったようだが、米国でも大きな動きが出てきた。
「仮面ライダー電王」から考えるソフトウェア業界
そろそろ初詣のおみくじで「凶」を引いたショックから立ち直り、ブログも再開したい。それにしても、新年早々M田君がうるさい。M田君と言えば、かつてハサミ型シュレッダーを情報セキュリティソリューションとして販売したいという企画を立案し、私を深く失望させた過去がある。
パーソナル番号導入のすすめ
パーソナル番号とは社員個人への直通電話番号のことで、その電話番号をまわせば外線からでも個々の電話機を指定して呼び出すことのできる電話番号です。IP電話サービスの普及により、かなり普及してきたようです。
GPL第3版は訴訟の餌食?
ニュースサイト「eWeek」が、今春中に「GPL」第3版が完成したあかつきには、Sunが「OpenSolaris」を準拠させる見込みだと報じた。現在公開されているドラフトは昨年9月に策定されたもので、1991年に運用が始まった現行の第2版の2500語に対し、約4400語という長尺になっている。
SOAの構築にITはいらない
サービス指向アーキテクチャのほんとうの姿を知りたいなら、テクノロジーを利用しないでSOAを構築してみればよい――いつもながら、AvorcorのプリンシパルJP Morgenthal氏のSOA問題に対する切り口は鋭い。