EnterpriseDB、オープンソースDB「PostgreSQL」の普及を目指しサイトを開設

文:Martin LaMonica(CNET News.com) 翻訳校正:緒方亮、長谷睦

2007-08-08 20:57

 オープンソースデータベース「PostgreSQL」のウェブサイト、PostgreSQL.orgには電話番号が掲載されていない。PostgreSQLベースの製品を販売する企業、EnterpriseDBで最高経営責任者(CEO)を務めるAndy Astor氏は、かねてからこれを問題視していた。

 そこで米国時間8月7日、Astor氏率いるEnterpriseDBは「EnterpriseDB Postgres Resource Center」というサイトを開設した。PostgreSQLに興味を持つ人々に、連絡先の電話番号だけでなく、ほかにも役立つものを提供していきたいとAstor氏は考えている。

 LinuxWorldカンファレンスの開催中に開設されたこのサイトは、企業顧客のPostgreSQLインストールを支援するソフトウェアツールのパッケージを提供している。また、開発者向けの技術的な情報も提供している。

 ソフトウェアパッケージにはPostgreSQLのデータベース本体のほか、複数のOSに対応したインストーラー、管理ツール、テキスト検索のアドオンなどが含まれている。EnterpriseDBでは、PostgreSQLに関するサポート、トレーニングおよびインストールのサービスを提供する予定だ。

 Astor氏によると、今回サイトを開設しデータベースのパッケージを提供した背景には、PostgreSQLの普及に必要なある程度の規模のユーザー層を創出したいという、より大きな狙いもあるという。

 PostgreSQLは企業向けのデータベースだが、同分野ではオープンソースとプロプライエタリの両陣営に競合製品があり、競争に直面している。

 新しいウェブサイトは「市場形成の中核となり、Postgreの採用を後押しする。率直に言ってPostgreの開発ペースは遅いが、それは中心的な役割を果たす者がいなかったからだ。ゆえに、われわれが中心を作るつもりだ。オープンソースデータベースのディストリビューションにおけるデファクト化を目指していきたい」とAstor氏は話している。

 PostgreSQLをベースに構築されたEnterpriseDBの「EnterpriseDB Advanced Server」は、新サイトで入手できるオープンソース・ディストリビューションとは別個の製品として継続提供される。

 ニュージャージー州イズリンに本拠を置くEnterpriseDBが契約を結んだ顧客は125件にのぼる。これらの顧客は、Oracleのサーバの代替としてEntepriseDB Advanced Serverを購入している。EnterpriseDBは、最も幅広く利用されている企業向けデータベースであるOracleとの互換性を確立しており、Astor氏によれば、Oralceの数分の1のコストで、企業の利用に足る製品を販売しているという。

 新サイトを開設した7日に、EnterpriseDBではビジネスインテリジェンス(BI)アプリケーションで使われる大型データベースに特化したサーバを発表し出し、製品のラインナップを拡大した。

 「GridSQL for EnterpriseDB Advanced Server」と呼ばれるこの製品は、並列接続された複数のサーバ上で大量のデータを分析できるよう設計されている。

 オープンソース企業としては、EnterpriseDB以外にもGreenplumが、ハイエンドのBIアプリケーションに特化したPostgreSQL製品を開発している。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. 開発

    「スピード感のある価値提供」と「高品質な製品」を両立させるテスト会社の使い方

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]