レノボ、Linuxを搭載したThinkPad T61とR61を発表

文:Erica Ogg(CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2008-01-16 16:41

 2007年8月、Lenovoは自社ノートPCブランド「ThinkPad」で、同年第4四半期までに「SUSE Linux Enterprise Desktop(SLED)10」をサポートした機種を提供すると述べていた。その通りにはならなかったが、Lenovoは米国時間1月15日、やっと詳細を発表した。

 SLED 10は、Intel Centrinoプロセッサを搭載した「ThinkPad T61」「ThinkPad R61」でサポートされる。SLED 10は、Firefox、RealPlayer、Macromedia Flash Player、OpenOfficeなどのアプリケーションを搭載する。

 Lenovoによると、LenovoはハードウェアとOSで顧客サポートを提供し、Novellがアップデートを担当するという。価格は、ローエンドモデルで949ドルとなり、T61とR61の両方とも同日提供を開始した。

 2月には、IntelのPenrynチップセットを搭載し、Linuxを採用したThinkPadが出荷開始となる予定だ。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]