clockで示される周波数のCPUを検出したことを示すメッセージ

OSSメッセージペディア

2008-02-01 15:00

Detected clockMHZ processor.

対処

通知情報のため、特に対処はない。

説明

クロック周波数:clockのCPUを検出した。システムの起動時に、CONFIG_X86_CYCLONE_TIMERまたはCONFIG_X86_PM_TIMERが有効な場合、TSC(Time Stamp Counter)から算出されたクロック周波数を表示する。

CONFIG_X86_CYCLONE_TIMERは、CYCLON TIMERを使用する場合に、CONFIG_X86_PM_TIMERは、ACPIのPM TIMER(Power Management Timer)を使用する場合に指定される。

TSC(Time Stamp Counter): タイム・スタンプ・カウンタ。Pentium以降に実装されたIntel x86 CPUの内部タイマー。TSC レジスタにクロック信号毎に値を加算し、動作を始めてからCPUに供給されたクロック数の総計を記憶する。(例えばクロック周波数が400MHzなら、 2.5ナノ秒に1回インクリメントされる。)

CYCLON TIMER: IBMサーバx440、x360等のSummit搭載のチップセット(IBMのサーバ用のシングルチップセットで4wayのSMPモジュールを最大4つ(16CPU)まで組み合わせることができる)に対応するタイマー。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]