AMD、「Phenom X3」をバグ修正しアップデート

文:Brooke Crothers(Special to CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2008-04-21 15:44

 Advanced Micro Devices(AMD)が3コア搭載「X3」プロセッサシリーズを刷新した。今回のアップグレードでは主要なバグが修正されている。オンラインの再販業者の多くが同プロセッサの新バージョンを早くもサイトに掲載している。

 現在、AMDはX3 8400、8600、8700を提供している。これらは「B2」バージョンと呼ばれ、非常にまれな「TLB」バグを含んでいる。AMDでは、シリコン上のバグを修正したB3バージョンで同シリーズをアップデートする。

 多くの再販業者が、Phenom X3の8450、8650、8750を既にサイトに掲載している。末尾の50は、バグ修正がチップに含まれていることを示す。

 Hewlett-PackardやGatewayは米国時間4月18日、Phenom X3 8400を使用した消費者向けシステムの販売を開始している。

 Phenom X3は、780シリーズチップセットと組み合わせられることで「フルHD」体験を提供でき、AMD Unified Video Decoder(UVD)と組み合わせられることHD再生がグラフィックスプロセッシングユニット(GPU)で可能となる、とAMDでは述べている。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したもので す。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]