HP、ネットブックに「Android」OS搭載を検討--WSJ報道

文:Marguerite Reardon(CNET News.com) 翻訳校正:矢倉美登里、高森郁哉

2009-04-01 11:48

 Hewlett-Packard(HP)の幹部が、低価格ネットブックにGoogleのOS「Android」を搭載することを検討している、とThe Wall Street Journal(WSJ)に語った。

 WSJは米国時間3月31日に掲載した記事の中で、HPのPC部門担当バイスプレジデントを務めるSatjiv Chahil氏がGoogleの同OSを研究していることを認めたと報じた。

 WSJの記事では、「われわれは、コンピュータおよび通信業界から見たAndroidの性能を評価したいと考えており、そのため研究を進めている」というChahil氏の発言が引用されている。

 記事によると、HPがAndroid搭載機器の販売を検討しているかどうかについては、Chahil氏は言及を避けたという。

 Androidは、もともと携帯電話向けに設計されたLinuxベースのOSだ。現在入手できる製品でこのOSを採用しているのは、High Tech Computer(HTC)製の携帯電話「T-Mobile G1」だけだ。HTCは2009年2月、Androidの搭載を予定している新しい携帯電話「HTC Magic」を発表した。サムスンやMotorolaなど携帯電話メーカー数社も、Androidベースの携帯電話を売り出す計画を発表している。

 だが、専門家は現在、オープンソースOSのAndroidが、ネットブックと総称される急成長中の低価格ノートPCなど、他の機器に搭載される可能性があると予測している。実際、市場調査会社のOvumは最近、メーカー各社がネットブックの価格を200ドル前後かそれ以下に抑えようとしていることから、2009年にはAndroidを搭載したネットブックが登場するだろうと予想した。

 理由は簡単だ。AndroidのようなLinuxベースのソフトウェアが無償であるのに対して、MicrosoftはOS「Windows」に高額なライセンス料を課金している。超低価格を目指すなら、メーカー各社はできるだけコストを削減する必要があるが、これはWindows離れを意味する。

 問題は、大半の消費者はWindows搭載PCに慣れているので、オープンソースOSのLinuxを採用したネットブックよりもWindowsベースのネットブックを好むことだ。

 Ovumのオープンソース調査担当ディレクターを務めるLaurent Lachal氏は、Androidがこうした傾向を覆すかもしれないと考えている。特に、Androidソフトウェアを搭載する携帯電話が増え、GoogleのAndroid向けアプリケーションストア「Android Market」が新しいアプリケーションの品ぞろえを増やしている状況から、そうした変化が予想されるという。

 Android Marketは、2009年2月から個人のソフトウェア開発者がアプリケーションを有料で販売できるようにしたので、開発者コミュニティから一層の支持を集めるだろう、とLaurent氏は予想している。

 HPは以前から、MicrosoftのWindowsに代わる低価格で使いやすいネットブック用インターフェースを提供する方法を模索していた。同社は2008年10月、カジュアルなオンライン使用を想定した「Mini 1000 MIE」を発表した。これは、「Windows XP」を採用した「Mini 1000」ネットブックのLinuxバージョンという位置づけだ。Mini 1000では8.9インチまたは10.2インチの画面を搭載するモデルが449ドルなのに対して、Mini 1000 MIEの価格は379ドルとなっている。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  4. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

  5. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]