インテル、サーバ用のNehalemを日本でも発表--「Pentium Pro以来最大の革新」

藤本京子(編集部)

2009-04-06 19:56

 インテルは4月6日、新しいサーバ用プロセッサ「インテル Xeon プロセッサ 5500番台」を発表した。これは開発コード名「Nehalem-EP」と呼ばれていたもの。2008年11月に発表したデスクトップ向けプロセッサ「Core i7」で採用されたNehalemアーキテクチャを、サーバ用プロセッサでも展開する。

Gelsinger氏 Xeon 5500番台を手にするIntelのPat Gelsinger氏

 今回の発表で来日したIntel シニアバイスプレジデント 兼 デジタルエンタープライズ事業本部長のPat Gelsinger氏は、Xeon 5500番台について「Pentium Pro以来、最大の革新を遂げたサーバ用プロセッサだ」と話す。「Pentium Proが登場したころは、サーバといえばメインフレームなどの独自システムが主流だった。今ではx86ベースのサーバが市場の80%を占めており、それがインターネットの発展を支えてきた。今後は多くの企業がクラウドサービスを提供するようになるが、Xeon 5500番台は今後10年で発展するクラウドアーキテクチャを支えていくプロセッサになるだろう」(Gelsinger氏)

 Xeon 5500番台には、必要に応じてプロセッサの動作周波数を動的に変化させ、状況に合わせた処理性能が発揮できる「インテル ターボ・ブースト・テクノロジ」が備わっている。また、最大15段階の動作状態を自動的に切り替えるインテリジェンス機能により、性能に影響を与えることなくスループットに応じてリアルタイムでシステム電力消費の制御も可能だ。

こうした機能により、「Xeonプロセッサの歴史上、パフォーマンスの飛躍は最大となった。現行のXeon 5400番台に比べ、さまざまなベンチマークで100%を超すパフォーマンスを達成している」とGelsinger氏。厳しい経済状況の中でサーバの置き換えをためらう企業も多いが、Gelsinger氏は「184台のシングルコアXeonが搭載されたサーバを、同じ台数の5500番台に置き換えると、最大9倍のパフォーマンスが期待でき、年間の電力コストは18%削減できる。もし効率性を重視する場合は、5500番台を21台用意すれば184台のシングルコアXeonと同等のパフォーマンスが出る。この場合は投資をわずか8カ月で回収でき、年間の電力コストが92%削減できる」と説明した。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    初心者にも優しく解説!ゼロトラストネットワークアクセスのメリットと効果的な導入法

  2. ビジネスアプリケーション

    改めて知っておきたい、生成AI活用が期待される業務と3つのリスク

  3. ビジネスアプリケーション

    ITR調査結果から導くDX浸透・定着化-“9割の国内企業がDX推進中も成果が出ているのはごく一部”

  4. セキュリティ

    「iPhone」の業務活用を促進!セキュリティ対策で必ず押さえておきたいポイントとは?

  5. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]