マカフィーとアドビが提携--データ保護、エンタープライズDRM技術を提供へ

2009-09-29 15:59

 McAfeeとAdobe Systemsは米国時間9月28日、両社の顧客に包括的なセキュリティを提供すべく、グローバルに提携することを発表した。情報漏えい対策(Data Loss Prevention:DLP)技術やデジタル著作権管理(Digital Rights Management)技術を双方の顧客に提供してゆく。McAfeeのポリシーベースのデータ分類技術と、Adobeのポリシーベースの文書保護技術を活用することで、企業の知的財産保護や規則遵守を支援するという。また、提携の一環としてAdobe.comから「Adobe Reader」「Adobe Flash Player」をダウンロードする際にセキュリティ診断ツール「McAfee Security Scan」が無料で提供される。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  2. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  3. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  4. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

  5. セキュリティ

    パスワードの限界を解決するパスキー認証、標準搭載する「StartIn」のセキュリティ対応力とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]