セールスフォース・ドットコム、第3四半期決算発表--売り上げが前年比20%増の好決算

2009-11-18 15:07

 Salesforce.comが米国時間11月17日、第3四半期(8-10月期)決算を発表した。また第4四半期の予測も上方修正したものの、金融アナリストの予想通りという業績には投資家は好意的に反応していない。

 前年同期比20%増の売り上げ3億3050万ドルに対し、2069万ドル(1株あたり16セント)の純利益を計上している。Thomson Reutersによると金融アナリストは同社が売り上げ3億2440万ドルに対し、1株あたり16セントの純利益を計上すると予測していた。

 同社は現行の第4四半期について、売上予測を上方修正したが、利益の見込みはアナリストらの予測の範囲内に収まっている。第4四半期の売り上げはアナリストらが3億3450万ドルと見込んでいるところを、同社は3億4000万~3億4200万ドルとしている。一方の利益は、アナリスト予測が1株あたり15セントに対し、同社は14~15セントと見積もっている。

 また通年では、Salesforce.comは売上げが12億9000万ドル、利益が1株あたり62~63セントとの予測を示している。これは、8月の予測値より上方修正されているものの、金融アナリストの予測を上回るものにはならず、同じ水準となっている。

 好決算を発表したものの、アナリストらは同社が予想を上回るものと期待していたため、同社の株価は決算発表後の時間外取引で下落した。リンク先のチャートで、発表当日16:30頃までの同社の株価が確認できる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]