グーグル、「Google Buzz」の投稿通知機能を改善へ

文:Stephen Shankland(CNET News) 翻訳校正:湯本牧子、高森郁哉

2010-03-15 10:42

 Googleのソーシャルネットワーキングツール「Google Buzz」を耳障りなノイズの発生源として切り捨てた人たちは、雑音が多いという一面を改善するいくつかの取り組みに耳を傾けるべきだ。

 Google Buzzチームは米国時間3月12日、Buzzでの投稿 を通じて、「われわれは、受信箱の中のバズが騒々しくなる場合があるとの声をはっきり聞いており、自分たちでもそう感じている」と述べた。これを受けて2件の変更の公開を予定しており、「Gmail」が対応する50言語との連携を現在テストしているという。

 第1の変更は、Buzzが組み込まれたGmailの受信箱に送信されるBuzzの通知を制御する各種設定だ。これまで、ユーザーのBuzzに対して投稿されたコメントは、今のところ、ユーザーの受信箱に通知として送信される設定になっている。だが今回の変更により、ユーザーはコメントの種類によって見るかどうかを選択できるようになる。具体的には、自身のBuzz投稿に対するコメント、あるBuzz投稿に自身がコメントした内容に反応したコメント、返信の中に(@付きで)自分の名前が含まれていた投稿につけられたコメントの3種類だ。

 Googleはまた、Gmailの受信箱に入る通知に、これら3種類のうちどの理由で送信されたかを説明するメッセージも追加する予定だと述べた。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。原文へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]