マイクロソフト、車載用「Windows Embedded Automotive 7」を発表

文:Ina Fried(CNET News) 翻訳校正:矢倉美登里、高森郁哉

2010-10-20 13:14

 Microsoftは、「Windows」の新バージョンの市場投入に向けて準備を進めている。

 Microsoftは米国時間10月19日、同社OSの車載バージョンの最新リリースを発表した。現行のコードはさまざまな自動車メーカーに利用されており、特にFord Motorの場合、Windowsをベースに車載システム「Ford Sync」を開発している。

 Microsoftは最新の車載用ソフトウェアを「Windows Embedded Automotive 7」と命名し、製品名に「7」を入れることで、複数リリースに一貫するテーマを示している。新OSは、Microsoftの音声認識技術「Tellme」の最新バージョンと「Silverlight」の1バージョンを搭載する。

 PC以外にもWindowsを搭載する機器は多数あり、自動車もその1つにすぎない。たとえば、ATMや小売店のレジなどにもWindowsが搭載されている。

 Microsoftは、新しい車載OSの開発を終えたが、今後は同OSを新モデルの自動車に組み込む設計が必要になる。新モデルの自動車は、設計サイクルが短くても1年半〜2年と長期にわたる傾向があるので、Microsoftの最新製品を搭載した車が登場するのは当分先になる。同社は、新たに日産自動車の「リーフ(Leaf)」「Fiat 500」、次世代のFord Syncなどの搭載機器に自社OSが採用されたと発表しているが、いずれの例も採用されたのは最新バージョンではない。

 Microsoftはまた、車載ソフトウェアの命名を若干変更している。同社はこれまで、完成度が比較的高い製品は「Microsoft Auto」、基本的なツールキットは「Windows Automotive」と命名し、2種類の製品名を車載製品に使用してきた。同社はこれらを単一の製品名に統合するが、技術が車にどの程度採用されるかによって、車1台あたりの課金額は依然として異なる予定だ。

 Microsoftは車1台あたりの課金額を明らかにしていないが、台数によって価格も異なる。現在数百万台の自動車が、同社製ソフトウェアのいずれかのバージョンを搭載している。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ChatGPTに関連する詐欺が大幅に増加、パロアルトの調査結果に見るマルウェアの現状

  2. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    ランサムウェア攻撃に狙われる医療機関、今すぐ実践すべきセキュリティ対策とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]