CA、ARCserve最新版はクラウド、仮想化対応が特徴

柴田克己

2011-09-08 14:00

 CA Technologiesは9月8日、データ保護ソリューションの最新版となる「CA ARCserve r16シリーズ」を発表した。同日より出荷を開始している。

 ARCserve r16シリーズは、Windows環境でディスクベースのイメージバックアップを行う「CA ARCserve D2D r16」、バックアップツール「CA ARCserve Buckup r16」、稼働中のシステムに対してリアルタイムレプリケーションを行う「CA ARCserve Replication r16/CA ARCserve High Availability r16」の各ソリューションから構成される。

 ARCserve D2D r16は、Windows環境のシステム保護に特化した製品。Windowsクライアントおよびサーバのシステムディスクについてバックアップイメージを作成し、イメージの管理や、必要に応じたリストアを行う。小規模システムにおける低価格、かつ手軽なシステム保護ニーズに対応する製品だ。

 D2Dでは、新機能としてクラウドストレージへのバックアップイメージの移動、コピーに対応した。バックアップしたイメージデータの中から、使用頻度の低いもの、あるいは長期保存が必要なものといった条件で抽出を行い、Windows Azure、Amazon S3といったクラウドストレージサービスへ移動、コピーすることができる。

 バックアップ対象としては、VMware環境に対応。仮想マシン単位、ファイル単位での復旧が可能なほか、増分バックアップ運用にも対応する。また、保存しているサーバイメージを仮想環境上にスタンバイさせておき、本番環境で障害が発生した場合には、そのスタンバイイメージを自動的に起動する「自動スタンバイ機能」を用意。これにより、障害発生からリカバリまでの時間を大幅に短縮できるとしている。

 バックアップ環境はブラウザベースのコンソールで一元的に管理できるほか、Windowsエクスプローラからのリストア機能を用意するなど、運用管理にまつわる作業負荷を軽減するための機能も強化されている。

CA ARCserve D2D r16には、バックアップしたイメージを仮想環境上にスタンバイしておき、障害発生時に迅速にリカバリできるようにする「自動スタンバイ機能」が用意されている※クリックで拡大画像を表示
CA ARCserve D2D r16には、バックアップしたイメージを仮想環境上にスタンバイしておき、障害発生時に迅速にリカバリできるようにする「自動スタンバイ機能」が用意されている※クリックで拡大画像を表示

 ARCserve Backup r16は、テープストレージへのバックアップに対応した、幅広い企業向けのバックアップソリューション。今回、この製品においても、クラウドストレージへのバックアップデータの保存に対応した。クラウドへのバックアップ後、オンプレミス環境のバックアップデータを削除することで、ストレージ容量、ストレージコストの削減が可能になる。

 また、起動環境としてWinPE(Preinstallation Environment)をサポート。FDドライブのない環境でも、ネットワークを利用してシステムの復旧が行える。合わせて、ARCserve D2Dとの連携も強化され、D2Dでディスクに保管したバックアップデータを、ARCserve Backupによってテープに長期保存するといった運用も可能だ。

 CA ARCserve Replication/High Availability r16は、運用中のシステムをリアルタイムに複製し、障害発生時の代替運用手段を提供するソリューション。帯域制限など、WAN環境での利用を想定した機能を利用することで、遠隔地へのデータ転送を手軽に実現できるため「災害対策としての引き合いが増えている製品」だという。

 同製品でもクラウドに対応し、レプリカサイトとしてAmazon EC2を利用できるようになった。そのほか、従来は個別にスクリプトを書く必要があったサービス監視対象の追加を、GUIベースで行えるほか、実行中のシナリオを停止せずに、帯域制御設定やスプール設定などの一部のプロパティを変更できるようになっている。加えて、Microsoft Failover Clusterの共有アクセス権の同期や、Oracle Database 11g R2のアーカイブログのレプリケーションにも対応している。

 CA ARCserve Replication/High Availability r16では、特に仮想環境で利用する場合のライセンスを見直すことで、より導入が容易な体系を用意したという。

新バージョンでは、いずれのソリューションもクラウド対応の機能が強化された※クリックで拡大画像を表示
新バージョンでは、いずれのソリューションもクラウド対応の機能が強化された※クリックで拡大画像を表示
江黒研太郎氏
江黒研太郎氏

 CA Technologies、ストレージ・ソリューション事業部 事業部長の江黒研太郎氏は、今回の新バージョンについて「物理、仮想、オンプレミス、オフプレミスといったさまざまな環境が混在する場合でも、それらに存在するシステムやデータの保全を、一括して、シンプルな方法で提供できるもの」と説明。また、国内で既に実績があるARCserve Backup、ARCserve Replication/High Availabilityに加え、今回バージョンアップを行ったARCserve D2Dについて「年間5万ライセンスを販売し、国内のディスクイメージバックアップソリューションとしてナンバーワンを目指す」と宣言した。

 参考価格(税別)は、CA ARCserve D2Dが8万円より、CA ARCserve Backupが15万円より、CA ARCserve Replicationが19万8000円より(ファイルサーバ専用版は9万8000円より)、CA ARCserve High Availabilityが39万8000円より(ファイルサーバ専用版は22万8000円より)。サービス事業者向けには別途、月額使用ライセンスも用意される。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]