PDF Report at ZDNET

EU離脱をめぐる英IT業界の憂慮

PDF Report@ZDNET

2019-03-06 16:30

 英国の経営者協会Institute of Directorsが2月に公開した調査の結果によると、英国の欧州連合(EU)離脱が迫る中、同国の情報通信技術(ICT)企業のうち国外への移転や、国外での操業準備を進めている、あるいは少なくともそういった対応を検討している企業が4割近くにのぼっているという。テクノロジ企業はEU離脱、そして特に「合意なき離脱」に対して大きな懸念を抱いているとされる。

 現地時間3月29日に予定されている離脱に関して、延期が正式に選択肢の1つに加えられ、「合意なき離脱」は一旦回避される可能性が高まった。一方で、延期は一時的なものとなり、今後あらためて一層差し迫った「合意なき離脱」の問題に直面する恐れもあるとの見方もある。1月に英業界団体が公開したレポートによると、英テクノロジ企業は、合意なき離脱がビジネスに悪影響を及ぼすことは必至で、それに対応する準備が整っていないと警告している。またその影響は、既に雇用や投資に影を落とし始めているという。

 英EU離脱が同国のIT業界にどのような影を落とす可能性があるか、これまでの解説記事やレポートをまとめた。

英EU離脱

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]