GMOクリック証券、不正ログイン検知サービス採用--約150項目を機械学習

藤代格 (編集部)

2021-02-02 07:45

 インターネット金融サービス事業を展開するGMOクリック証券(渋谷区、従業員数150人)は、法人向け不正ログイン検知サービス「FraudAlert」を採用。詳細なアクセス情報や傾向を把握し、不正利用のモニタリングを強化するという。2月1日、サービスを提供するカウリス(千代田区)が発表した。

 FraudAlertは、銀行、証券会社、暗号資産交換業者、通信事業者、クレジットカード事業者などのサービス活用事業社のログイン、口座開設といった情報を月1億件以上モニタリングし、不正アクセスやなりすましに対応できるという、検知に特化したサービス。攻撃パターンは事業者間全体でシェアし、業界をまたいで捕捉できるという。

 国内で不正利用に利用されたデータベースを保有し、ログイン場所、時間、端末といった約150のパラメーターを独自のアルゴリズムで機械学習。本人かどうかを150分の1秒で解析するという。

 不正アクセス検知時のみ追加認証できるため、利用者に余計な負担をかけず、リアルタイムで被害を最小化できるとしている。

検知サービスの活用イメージ(出典:カウリス)
検知サービスの活用イメージ(出典:カウリス)

 ウェブサイトにJavaScriptコード数行を埋め込んで活用できる「for WEB」のほか、iOS、Android端末向けのソフトウェア開発キット(SDK)を提供する「Mobile SDK」を用意。高いセキュリティが求められる銀行など向けの「for Bank」もある。

 料金体系は非公開。利用するサイトやアプリの月間ユニークユーザー数、ログイン回数などに応じた従量課金制になるとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]