紀陽銀行の子会社である紀陽情報システム(和歌山市)は、「Microsoft 365」環境下のクラウドデータを安全に管理するバーチャルデータルーム(VDR)ツール「AvePoint Confide」を導入した。取引先とのメール対応など運用管理工数を約3分の1に削減した。AvePoint Japanが2月18日に発表した。
近年、紀陽情報システムはITコンサルティング業務の拡大に伴い、顧客や外部パートナーとの間で機密性の高い情報を安全に管理・共有し、効率的にコラボレーションを行う必要性が高まっていた。特に、セキュリティを確保しながら、安全かつ円滑にデータをやりとりできる基盤の構築が喫緊の課題となっていた。
Confideの導入により、プロジェクトごとの情報共有が効率化され、これまでメールに依存していたやりとりが改善された。その結果、月間で約70時間相当の業務工数を削減した。また、取引先とのコミュニケーションやプロジェクトの進行スピードが向上し、全体的な業務効率を高める効果も得られているという。
Confideは、Microsoft 365の環境内で使えるVDRソリューション。VDRとは、機密性の高い情報を安全に共有・保管するための仮想空間になる。Confideは、高度なセキュリティ管理機能によって、データのアクセス権を厳格に制御し、情報漏えいのリスクを低減する。AvePoint独自のガバナンスフレームワークを活用して構築されており、「Microsoft Teams」や「SharePoint」などのツールとシームレスに連携する。日本語対応のサポートも備える。
AvePoint Japanによると、Confideはプロジェクト管理や買収合併(M&A)など、情報の機密性が求められる場面で特に有効という。

AvePoint Confideの画面イメージ(提供:AvePoint Japan)