日本ヒューレット・パッカード株式会社:記事一覧
最新記事
-
日本オラクル社長が語った「企業ITのクラウド移行に向けた“顧客視点”」
今回は、日本オラクル 執行役社長の三澤智光氏と、日本ヒューレット・パッカード 代表執行役員社長の望月弘一氏の発言を紹介する。
情報掲載日: 2021-07-16 11:03
-
HPE、データ管理プラットフォームのZertoを買収へ--「GreenLake」のクラウドデータサービス強化
HPEは、クラウドのデータ管理、保護サービスの業界リーダーZertoを買収すると発表した。
情報掲載日: 2021-07-05 11:50
-
国内エンタープライズインフラ、前年比5.4%減--富士通とデルがプラス成長
IDC Japanがサーバーとエンタープライズストレージを合算した国内エンタープライズインフラ市場売上額シェアを発表。ベンダーランキングでは富士通、NEC、デル・テクノロジーズと続いている。
情報掲載日: 2021-06-22 06:30
-
面白い存在になるかも--HPEが打ち出したDXプラットフォームのポテンシャル
今回は、日本ヒューレット・パッカード 代表取締役 社長執行役員の望月弘一氏と、マカフィー セールスエンジニアリング本部 本部長の櫻井秀光氏の発言を紹介する。
情報掲載日: 2021-06-04 10:33
-
ストレージ/データ基盤のゲームチェンジャーに--HPE、新ストレージ「HPE Alletra」を発表
日本ヒューレット・パッカード(HPE)は5月27日、全社的に推進している“as-a-Service Companyへの転換”の一環となるデータ駆動型サービスプラットフォームを実現するため、新製品として「Data Services Cloud Console(DSCC)」「Cloud Data Services」と、これらを活用するためのハードウェア製品として新ブランドのストレージ製品群「HPE Alletra(アレットラ)」を発表した。
情報掲載日: 2021-05-28 10:29
-
日本ヒューレット・パッカード(HPE)は5月13日、x86サーバー「HPE ProLiantファミリー」「HPE Cray EX supercomputerファミリー」に第3世代「AMD EPYC 7003シリーズプロセッサー」(コード名:Milan)/第3世代「インテルXeonスケーラブル・プロセッサー」(コード名:Ice Lake)を搭載する18モデルを同日付で発売すると発表した。
情報掲載日: 2021-05-14 11:36
-
HPE、x86サーバー新モデル--EPYCとXeonの新世代、保守サービスメニュー簡素化
HPEは、x86サーバーの新モデルを発表。CPUに第3世代のAMD EPYCとIntel Xeonを搭載している。保守メニューを3種類に絞り込むことで、契約時の保守サービス選択負担を軽減することも説明された。
情報掲載日: 2021-05-14 07:00
-
HPE、AI活用で再定義した保守サービスとサポートポータルを発表
日本ヒューレット・パッカード(HPE)は、保守サポートの在り方を再定義し、新たな定義に基づく保守サポートサービス「HPE Pointnext Tech Care」およびサポートポータルの「Digital Customer Experience」を発表した。
情報掲載日: 2021-04-06 14:56
-
日本ヒューレット・パッカード、HPE GreenLakeで「as-a-serviceカンパニー」への移行を強調
日本ヒューレット・パッカードは3月17日、「HPE GreenLake」の事業方針についてオンライン説明会を開催した。
情報掲載日: 2021-03-18 10:00