GALAXY Tabとは
(ギャラクシータブ)
GALAXY Tabとは、サムスン電子が製造し、日本ではNTTドコモから発売される、タブレット型のスマートフォンの名称である。
GALAXY Tabは、7インチ(1024×600ドット)のマルチタッチ対応ディスプレイを搭載し、本体の前面と背面にメガピクセル(3.2メガ、1.3メガ)のデジタルカメラを搭載している。
本体は厚みが約12.1mm、重量約382gと、片手で持ち運びやすい薄さ、軽量さを実現している。
16GBのメモリが内蔵されている他、32GBのmicroSDHCを挿して利用することができる。
OSにはAndroid 2.2が採用されている。
Flashの再生、PDFの閲覧などに対応している他、サムスン電子が運営するコンテンツ配信チャネル「SAMSUNG Apps」からアプリケーションのダウンロードすることができる。
また、待受画面でmixiやTwitterを確認できる「SNS browser」、Evernoteのアプリケーションをダウンロードするためにのダウンローダーがプリインストールされている。
薄さが際立つ
GALAXY Tabは、2010年10月5日にスマートフォン「GALAXY S」と共に発表された。
発売日は2010年11月下旬と案内され、同時に予約受付が開始されている。
用語解説出典
powered by. Weblio