WHDI

用語の解説

WHDIとは

(Wireless Home Digital Interface)
WHDIとは、イスラエルの企業AMIMONが開発した、高品位(ハイディフィニション)映像をワイヤレスで伝送するための技術のことである。
WHDIでは、複数のアンテナで信号の送受信を行うMIMO(Multiple Input, Multiple Output)技術を用い、5GHzの周波数帯域で短距離無線通信を行う。 転送速度は3Gbps程度で、有効走査線数1080本の映像規格「1080p」を含む高品位画像も非圧縮で伝送できるとされる。 無線信号は独自のモデムによって発信され、約30メートルの到達範囲を持つ。 壁越しでも通信可能で、おおむね家屋全体を信号の到達範囲内に収めることができる。 家庭内の各部屋で同じ映像や音楽を視聴するといった視聴スタイルも可能となる。 なお、2008年7月、AMIMONとシャープ、ソニー、日立製作所、Motorola、サムスン電子によって、WHDI関連技術の普及促進を図る業界団体「WHDI SIG」(WHDI Special Interest Group)が設立されている。 WHDIと同様、無線通信によって非圧縮の高品位映像をやりとりする技術としては、WirelessHDを挙げることができる。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]