ZCLV

用語の解説

ZCLVとは

(ゾーンシーエルブイ,)
ZCLVとは、ディスク型の記憶媒体における制御方式の一種で、トラックの記憶領域をゾーンと呼ばれる領域に分割し、読取装置(ヘッド)がディスクをなぞる速度を一定に保つ(CLV)方式のことである。
ディスクを中心から放射状に区切った場合、その区画はディスクの外側になればなるほど長くなるが、CLV方式では記録面をヘッドがなぞる速度を常に一定に保つために、内側ほど高い回転数で、外側ほど低い回転数でディスクを回転させている。 このとき、ヘッドの移動に合わせてモーターを制御するため、回転が安定するまで読み出しが行なえず、シークタイムが遅くなるという難点がある。 ZCLVでは、ディスクの内周から外周までを距離にしたがって幾つかのゾーンに分け、ゾーンごとに回転速度を変化させる方式がとられている。 これによってヘッドの移動に伴う回転数の変化は一定の範囲内に抑えられ、モーターの回転やディスク記録の制御を向上させることができる。 ZCLVは、高速回転が必要でありレーザーの出力制御が難しいDVD-RAMなどで採用されている。 なお、ヘッドがディスクをなぞる速度を一定に保つCLVに対して、ディスクの回転数を常に一定にしてデータを読み出す方式はCAVと呼ばれるのと同様に、CLVにゾーンが設けられたZCLVに対して、CAVにゾーンが用いられたZCAVと呼ばれる方式もある。

用語解説出典   powered by. Weblio

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  2. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. ビジネスアプリケーション

    ITR調査レポートから紐解く、間違いだらけのDX人材育成--研修だけでは成果にならないその理由は?

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]