クラウドストレージ
関連記事
-
Wasabi Technologies、学術情報ネットワーク「SINET」に参入
クラウドストレージサービスのWasabi Technologiesは、国立情報学研究所運営の「SINET」のサービス提供機関として参入した。
2024-12-05 06:45
-
NEC、クラウドストレージと連携するオンプレミスストレージを発売
NECは、Wasabiのクラウドストレージサービスと連携するファイルサーバー専用ストレージを発売した。
2024-11-14 13:39
-
映像製作のカラー、クラウドストレージで運用管理コストを80%削減
著名なアニメ作品などを手掛けるカラーは、アーカイブ用途にクラウドストレージサービスの「Wasabi Hot Cloud Storage」を採用した。
2024-09-17 16:08
-
キヤノンは、PC不要で同社のオフィス複合機と各クラウドを連携する「Cloud Connector」サービスを発表した。
2024-09-09 14:32
-
パナソニックとWasabi、監視カメラ映像を1年以上録画できるクラウドサービス
パナソニックとWasabi Technologiesの3社は、監視カメラ映像を1年以上録画できるクラウドサービスを開始した。
2024-07-02 14:26
-
クラウドストレージ動向、日本では費用の半分が「容量以外」--Wasabi調査
クラウドストレージサービスのWasabiの調査によると、日本企業ではクラウドストレージ費用の半分が、容量ではなくデータの運用に関するものになっている。
2024-03-06 13:55
-
東芝、オンプレミスとクラウドストレージの連係でコストを30%削減
東芝がグループで利用するデータ保存にクラウドストレージを併用するようにして、コストを30%削減した。
2023-12-20 12:18
-
「Googleドライブ」、一部ユーザーの半年分のファイルが消失--原因は調査中
PCで「Googleドライブ」を使用している一部のユーザーが、約半年分のファイルが消失したと報告している。グーグルはこの問題を調査中で、消失したファイルを復旧できるかどうかはまだ不明だ。
2023-11-28 12:53
-
塩尻市、総務省指針に準じたクラウドストレージのデータ消去手順の実証に成功
長野県塩尻市は、総務省指針に準じたクラウドストレージのデータ消去手順の実証に成功したと発表した。住民情報の安全性を高めた自治体のクラウド活用が期待される。
2023-03-17 14:51
-
Dropbox Japan、製品ポートフォリオの拡張を強化--2023年度の事業戦略を説明
クラウドファイルストレージサービスを提供するDropboxの日本法人Dropbox Japanは11月16日、2023年度の事業戦略説明会を開催した。
2022-11-17 07:30
キーワードアクセスランキング
-
IT企業が年明けに発表する経営トップによる所感。毎年数多くの年頭所感が寄せられ、総覧するとその年のトピックが見えてくる。...(続きを読む)
-
Linuxとは、1991年にフィンランドのLinus Torvalds氏が開発した、UNIX互換のOSである。Linuxとはカーネル...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、プロジェクトチームの制御が及ばない制限のことを指す。これらは管理される必要があるが、必ずしも問題であ...(続きを読む)
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
サーバ仮想化の手法の1つ。ホストOSを別途必要とせず、ハードウェア上で直接稼働する仮想化プラットフォーム。ネイティブハイパーバイザと呼ばれる...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語。プロジェクトの成功に(あるいは成功確率を上げるために)必要な外部環境や、起こるべきイベントが存在する場合がある。そのイ...(続きを読む)
-
Amazonが提供するパブリッククラウド「Amazon Web Services」のこと。クラウド上のサーバを使った分だけ利用できる仮想サー...(続きを読む)