コンテンツ配信ネットワーク(Content Delivery Network:CDN)
関連記事
-
アカマイが事業戦略を強化--CDNとセキュリティにエッジIaaSを加える
アカマイ・テクノロジーズが2023年の事業戦略を発表した。祖業のCDNと主力のセキュリティサービスに、2月に開始したエッジIaaSを加えた3領域に強化する。
2023-03-02 14:33
-
ベネッセは、通信教育ユーザーの急増でコンテンツ配信ネットワーク(CDN)によるコンテンツ提供が困難になり、専門家の支援で改善を図った。
2022-08-19 14:24
-
AbemaTVが中継した格闘技イベント、CDNで4.5Tbpsを記録
AbemaTVがインターネットで独占中継した格闘技イベントのCDNでのピークトラフィックが4.5Tbpsに達した。
2022-06-30 14:03
-
6月21日のCloudFlareでの大規模障害は、保守性を重視した新しいアーキテクチャーへの移行中に発生した。
2022-06-22 08:24
-
コンテンツ配信ネットワークのCloudflareで大規模障害が発生し、世界各地でオンラインサービスの提供が一時停止するなどの影響が発生した。
2022-06-21 17:02
-
-
グーグルがアカマイと提携--「Google Cloud Platform」のネットワークを高速化へ
グーグルは、「CDN Interconnect」プログラムで世界的な大手CDNプロバイダーであるAkamai Technologiesと提携した。さらに、「HTTPS Load Balancing」の一般提供開始やソフトウェア定義ネットワーク(SDN)のための仮想化スタック「Andromeda」によるパフォーマンス向上の実績などについて発表した。
2015-11-24 11:32
-
130拠点、6万人に配信--デンソー、社内向けポータルサイトにアカマイ採用
自動車部品大手のデンソーは、社内向けグローバル情報ポータルサイト「DENSO CONNECTION」の配信にアカマイの「Alta」を採用。専用線レベルのパフォーマンスだが、専用線よりもコストを抑えているという。
2014-11-26 19:29
キーワードアクセスランキング
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
IT企業が年明けに発表する経営トップによる所感。毎年数多くの年頭所感が寄せられ、総覧するとその年のトピックが見えてくる。...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、プロジェクトチームの制御が及ばない制限のことを指す。これらは管理される必要があるが、必ずしも問題であ...(続きを読む)
-
コンピュータ上で基本的な機能を担うソフトウェアのこと。CPU、メモリ、入出力装置の管理などを行う中核部分を「カーネル」と呼び、OS上で動作す...(続きを読む)
-
原材料の供給から商品が顧客に販売されるまでのプロセス(サプライチェーン)を最適化し、経営効率を高めるための管理手法。またはそのための情報シス...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語。プロジェクトの成功に(あるいは成功確率を上げるために)必要な外部環境や、起こるべきイベントが存在する場合がある。そのイ...(続きを読む)
-
Amazon Web Servicesの年次イベント。2017年は11月最終週から12月第一週にかけて米ラスベガスで開催され、「Kubern...(続きを読む)
-
複数のクラウドサービスプロバイダーとの関係を取りまとめ、維持管理する組織のこと。クラウドブローカーは、クラウドサービスの顧客とクラウドサービ...(続きを読む)