西アフリカレポート
関連記事
-
カゴメと三井物産、外務省、JICA--セネガルと日本の最新動向
西アフリカのセネガル共和国在住、山田一雅です。連載3回目の本日は、日本と関連するセネガルの最近の動向を紹介いたします。
2015-05-24 09:15
-
連載第2回目は、日本との共通点の多いセネガルへの理解を深めるために欠かせない「テランガ」の精神と「平和さ」について記します。
2015-03-07 07:00
-
なぜいま西アフリカなのか--知られざる主要国「セネガル」のビジネス事情
西アフリカのセネガル共和国在住、山田一雅と申します。この連載では、日本ではあまり手に入らないセネガルおよび西アフリカのリアルな情報をお届けいたします。
2015-02-07 08:00
キーワードアクセスランキング
-
「人工知能」が何なのかについての明確な定義は存在しない。人工知能学会のウェブサイトでも、人工知能の定義そのものが「議論の余地がある」とされて...(続きを読む)
-
IT企業が年明けに発表する経営トップによる所感。毎年数多くの年頭所感が寄せられ、総覧するとその年のトピックが見えてくる。...(続きを読む)
-
「Software-Defined Networking」の略。ソフトウェアでネットワークの構成や機能などを定義しようとするコンセプトのこと...(続きを読む)
-
Amazonが提供するパブリッククラウド「Amazon Web Services」のこと。クラウド上のサーバを使った分だけ利用できる仮想サー...(続きを読む)
-
Internet of Thingsの略で「モノのインターネット」などと言われることもある。もともとのコンセプトは、機械同士がネットワークで...(続きを読む)
-
「Platform as a Service」の略称。CPUやメモリといったハードウェアを仮想的なリソースとしてユーザーに割り当てることに加...(続きを読む)
-
「Software as a Service」の略称。Salesforce.comが提供する顧客情報管理システム(CRM)「Salesfor...(続きを読む)
-
複数のクラウドサービスプロバイダーとの関係を取りまとめ、維持管理する組織のこと。クラウドブローカーは、クラウドサービスの顧客とクラウドサービ...(続きを読む)
-
原材料の供給から商品が顧客に販売されるまでのプロセス(サプライチェーン)を最適化し、経営効率を高めるための管理手法。またはそのための情報シス...(続きを読む)
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)