マジックソフトウェア、対応環境が拡大したシステム連携ツール最新版を発売

富永恭子(ロビンソン)

2010-06-04 17:56

 マジックソフトウェア・ジャパンは6月4日、システム連携ツールの新バージョン「Magic jBOLT V3.2」を発表した。6月7日より発売を開始する。

 Magic jBOLTは、企業内のさまざまなシステムの連携と統合、業務プロセスの最適化を行うためのシステム統合ソリューション。広範な機能とツールを提供し、統合環境の迅速な実現を可能にするという。

 同ソリューションは、jBOLTスタジオ(開発環境)、jBOLTサーバ(実行環境)、jBOLTフローモニタの3つから構成されている。ノンコーディングによる迅速なシステム統合と、大幅な保守コスト削減を行えるという。戦略や予算に応じて部分的、段階的なシステム統合から短期間に実現でき、アプリケーションの統合と開発、SOAに対応したビジネスプロセス管理とモニタ、イベント自動化などのための環境を提供するとしている。

 最新版において、jBOLTで利用可能なアダプタおよびコネクタは、従来の50種類(300機能)から、60種類(400機能)に拡張された。具体的には、「SAP Business All-in-One」「JD Edwards」「Microsoft Dynamics CRM」「Microsoft Exchange 2007」「Google Docs/Calendar」などが追加されており、これにより、実現できるソリューションの幅が大きく拡大するという。

 機能面では、システム相互のデータ変換を実行する「データマッパー」の操作性向上や、XMLデータハンドリングの高速化などが行われている。

 Magic jBOLTの価格はオープン。同社では、今後ERPおよびCRM関連ソリューションベンダーや、クラウドサービスプロバイダーとの積極的な協業およびOEM提供を推進していくとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]