「Google Docs」が新たにPDFをサポート

文:Stephen Shankland(CNET News.com) 翻訳校正:湯木進悟

2008-06-17 08:28

 Googleのオンラインオフィススイート「Google Docs」は、まだ限られてはいるものの、役立つPDFファイルのサポートを、新たに追加した。

 Google Docsのユーザーは、Adobe Systemsが最初に開発し、現在では標準規格として広く受け入れられているPDF形式のドキュメントをアップロードして、閲覧することができる。ウェブ上に保存されたPDFファイルの転送も可能になる。

 Google Docsの公式ブログ上で、米国時間6月13日に行われた今回の発表は、それほど驚くべきことではない。Google DocsでのPDFサポートは、非常に意義ある決定であるという点に加え、すでにGoogle Docsに詳しい複数のユーザーが、PDFサポートの間近に迫っていることを指し示す数々の兆候に気づき始めていた。

 いまだベータテスト段階にあるGoogle Docsは、「Microsoft Office」との競合を目指しているものの、サポート機能に関しては、まだかなり貧弱であることを否めない。

 しかしながら、Google Docsはウェブベースであるため、比較的簡単に新機能を追加することができる。ただユーザーはウェブサイトを使っているだけで、新機能が現れるしくみになっており、これこそSaaS型アプローチの大きな利点でもある。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。 海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  2. セキュリティ

    初心者にも優しく解説!ゼロトラストネットワークアクセスのメリットと効果的な導入法

  3. クラウド基盤

    信頼性と生産性を両立するアプリ環境の構築とは--先進的なIT戦略に取り組むためのガイドブック

  4. ビジネスアプリケーション

    組織全体にAIと生成AIの両方を組み込む方法--組織全体で自動化の活用により効率性と生産性を向上

  5. セキュリティ

    「脱PPAP」で押さえるべき3つのポイント--対応策にはTLS確認で支援するソリューションを

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]