ミロク情報、フォーバルなど2社と中小企業向けソリューションで提携

WebBCN (BCN)

2005-04-04 10:42

 ミロク情報サービス(MJS、是枝周樹社長)、フォーバル(大久保秀夫社長)、フォーバルテレコム(中島將典社長)の3社は、それぞれの顧客に対する製品の相互販売について業務提携を締結し、3社の強みを生かした中小企業向けソリューションの共同提供を5月から開始する。

 MJSは、政府が推進するe-Japan構想を積極的に推進し、とくに「e-Japan戦略II」において先導的7分野として謳われている中小企業金融に注力している。そのなかで、中小企業金融を実現するための基盤となる中小企業のIT化において、さらなる整備を必要としていた。

 同社は、今回の提携によって、約1万7000社の企業ユーザー、約8400の会計事務所ユーザー、およびその会計事務所の顧問先約56万社の既存顧客に対し、定期的に巡回訪問する専門スタッフであるMRA(MJS ROUND ADVISER)を通じてフォーバルテレコムの「FTフォン」を提供する。これによって、中小企業のIT化進展に必要なブロードバンド環境の整備を3社共同で支援していく。

 一方、フォーバルとフォーバルテレコムは、「FTフォン」ユーザーのブロードバンドの利活用を支援するブロードバンドアドバイザーを通じて、MJSの中小企業向け会計ソリューションである「ミロクのかんたん!シリーズ」「MJSLINKシリーズ」「MJS電子証明書」などの提供を行う。

 また、フォーバルテレコムは、これらのサービスと「FTフォン」のワンビリング化、およびブロードバンドを通した活用支援を提供していく予定。

 3社は今後、共同でセミナーを開催するなど、中小企業の通信インフラのIP化や、会計を始めとするソリューションの情報提供・支援を行い、中小企業のIT化を促進していく方針。

ミロク情報サービス
フォーバル
フォーバルテレコム

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]