日本HP、ハードディスクレスのネットワーク端末を発売

エースラッシュ

2005-04-07 17:30

 日本ヒューレット・パッカードは4月7日、情報漏えい対策や情報管理機能に優れたネットワーク端末「HP t5710 Thin Client(t5710)」を販売開始した。

 t5710は、本体にハードディスクやCD−RWといったデータ保存可能なデバイスを持たないのが特徴だ。アプリケーションをサーバ上で動作させ、その結果だけを端末に表示するサーバベーストコンピューティング環境端末として利用できる。そのため、情報の持ち出しを防ぐことができるというセキュリティ面でのメリットに加え、端末の管理が容易になるという利点もある。

HP t5710 Thin Client

 本体内部にハードディスクを持たないだけではなく、冷却ファンなど駆動部品を搭載していないため、非常に小型かつ低騒音であることも特徴のひとつだ。OSにはWindowsXP Embeddedを採用しているため、一般的なWindows搭載マシンと変わらない操作性となっている。

 販売は、同社およびシステムインテグレーターを始めとするパートナーを通じて行われる。標準小売り価格は税込みで6万900円だ。

日本ヒューレット・パッカード

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  2. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    ITR調査レポートから紐解く、間違いだらけのDX人材育成--研修だけでは成果にならないその理由は?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]