日立、ITスキル標準対応のASP型スキル管理サービスを発表

ニューズフロント

2005-06-10 16:41

 日立製作所は6月10日、Eラーニングソリューション「LearningGate」の新しいASPサービスメニューとして、ITスキル標準(ITSS)に対応した「SSI-ITSS ASPサービス」の提供を6月13日に開始すると発表した。

 ITSSは、経済産業省が策定した情報サービス業界向けの人材指標。必要とされる知識や経験、実務能力を、11職種、38専門分野に渡って体系化してある。SSI-ITSS ASPサービスでは、ITSSユーザー協会の開発したスキル管理システム「SSI-ITSS」を企業向けにASP形式で提供する。

 「サービスを利用することで、従業員の職種および専門分野における到達レベルの判定や、企業内にいる人材のスキル分布を把握できる。さらに、経営戦略、人材戦略に即した育成計画の立案や、人材の適正配置、従業員のキャリアパス明確化などが容易に実現できる」(同社)

 評価判断用の標準的なフレームワークに加え、自社の経営戦略、人材戦略にもとづく独自フレームワークの追加も可能。これにより、独自に設定した職種、専門分野における到達レベルの判定や可視化が行える。同社は、こうした独自フレームワークの設定などを支援する「導入コンサルティングサービス」も併せて提供する。

 SSI-ITSS ASPサービスの税込み料金は1IDあたり月額954円。51件以上のIDを使用するITSSユーザー協会の会員に対しては、割り引き価格を適用する。導入コンサルティングサービスは個別見積もり。同社では、2007年度末までに100社への提供を目指す。

日立製作所のプレスリリース

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 62 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す「生成 AI 」活用によるソフトウェア開発の現状、ツール選定のポイントも解説

  3. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  4. ビジネスアプリケーション

    生成AI活用で変わるシステム開発の現場、生成AIでローコード開発を強化する4つの方法

  5. OS

    Windows 11移行の不安を“マンガ”でわかりやすく解消!情シスと現場の疑問に応える実践ガイド

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]