BEAシステムズ、注力対象にスクリプト言語を追加

Martin LaMonica (CNET News.com)

2005-08-08 11:10

 BEA Systemsは、長年にわたりJavaプログラミング言語に対する取り組みを続けてきたが、次期製品ではその代替となるスクリプト言語をサポートする予定だ。

 BEAは長期計画の一環として、スクリプト言語に詳しい開発者らに、BEAのサーバソフトウェア上で稼働するアプリケーションを開発する機会を提供したいと考えていると、プロダクトマーケティング担当バイスプレジデントBill Rothは話している。

 同社が先ごろこうした取り組みを開始した背景には、スクリプト言語の人気にあやかろうという思惑がある。スクリプト言語はウェブアプリケーションで広く利用されており、一般的にJavaより簡単だとされている。

 「本取り組みの目的は、開発者が作業現場で感じているニーズを満たすことだ。アプリケーション開発の新たな手法に、急激に人気が集まっていることは当社でも認識している。JavaおよびJ2EE(プログラミングモデル)の重要性は今も変わらないが、プログラミング界の新潮流を無視するわけにはいかない」(Roth)

 Rothによれば、限定的な適用ではあるものの、BEAは同社の「WebLogic」アプリケーションサーバでJython言語をすでにサポートしているという。また、CFML(Cold Fusion Markup Language)への対応も検討中ということだ。

 BEAのWebLogicおよび「AquaLogic」製品ラインは、「Workshop」開発ツールと同様に、JavaやWebサービス標準の技術を利用している。

 ところが同社は、サーバプログラムの開発に利用するJava Platform Enterprise Editionではなく、それ以外のプログラミングモデルもしくはフレームワークをサポートしていく予定だと発表していた。6月には、BEAのアプリケーションサーバや開発ツールに、オープンソースJava開発フレームワーク「Spring」および「Struts」のサポートを組み込む計画が明らかにされている。

 スクリプト言語対応を進めているビジネスソフトウェアメーカーは、BEAだけではない。

 MicrosoftはJython言語の作者を雇用して、.Netアプリケーションを記述するための「IronPython」バージョンを開発中だ。

 IBMでは6月に「ZendCore for IBM」をリリースし、PHP開発者がより簡単にデータベースおよびWebサービスアプリケーションを開発できるようにしている。Oracleもまた、Zendと同様のパートナーシップを結んでいる。

 一方で、「LAMP」と呼ばれるオープンソースソフトウェアスタックが、Javaや.Netに代わるものとして注目を集め始めている。例えば、LAMPを提供する新興企業ActiveGridの顧客であるPfizer Pharmaceuticalsは、ActiveGridのツールおよびアプリケーションサーバを利用して、従来使用してきたWebLogicアプリケーションの一部を入れ替えたという。

 LAMPは、Linux、Apache、MySQL、スクリプト言語PHP、PythonおよびPerlという人気の高いオープンソース開発コンポーネントを組み合わせたものだ。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. ビジネスアプリケーション

    Microsoft 365で全てを完結しない選択、サイボウズが提示するGaroonとの連携による効果

  5. セキュリティ

    生成AIを利用した標的型攻撃とはどのようなものなのか?実態を明らかにして効果的な対策を考える

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]