ビットアイル、RTmetricsを使ったWebアクセス解析のASPサービス

エースラッシュ

2005-08-31 21:07

 ビットアイルとオーリック・システムズは8月31日、ビットアイルのデータセンタユーザーを対象としたWebアクセス解析のASPサービス「Webアクセス情報解析サービス」を、9月1日から提供すると発表した。

 Webアクセス情報解析サービスは、オーリックが開発・販売するパケットキャプチャ方式のWebアクセス解析ソフトウェア「RTmetrics」を用いる。ログ解析方式に比べて、サイト訪問者の行動をリアルタイムに分析でき、ログに残らないポストデータも解析できる。特に決済などでユーザーの購買行動を分析する場合に有効だ。また、ウェブページにタグを埋め込む必要もない。

 携帯電話向けサイトにも対応しており、デバイスIDなどのユーザー識別情報を使うことで個人を特定したアクセス解析ができる。

 サービスメニューは標準レポートやウェブ解析レポート、管理者と閲覧者を階層管理できるグループユーザー管理機能を備えたRT-Mレポート、利用帯域情報や応答時間、課金情報までが解析できるRT-Bレポートの2種類がある。また、ユーザーのパスを解析できるサイトトラッキング分析やキャンペーンの効果測定もオプションサービスとして提供する。

 ASPサービスであるため、低価格かつ必要な期間だけ、申込み後すぐに利用できる。販売価格は1ドメインにつき税別で月額2万5000円から。50ドメインで95万円の「ホスティング事業者向けボリュームパック」も用意している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]