ヴァル研究所、路線図の周辺情報が自在に見られる業務用路線検索システム

WebBCN (BCN)

2005-12-15 11:50

 ヴァル研究所(鈴木和夫社長)はマウスで画面表示を動かすことができる路線検索サービス「駅すぱあと」の業務用システム「路線図ASP」を開発、12月15日から販売を開始すると発表した。

 「駅すぱあと」で検索して表示された路線図の周辺などをマウスで自由に移動、再表示できる。マウスで移動した部分の路線図データだけを取り込み、追加で表示していくことでスムーズな動きを実現した。従来は、表示したデータと再表示のデータの両方を取り込んで表示していたため、スムーズな動きは難しかった。不動産物件の検索サイトでの物件検索サービスや人材派遣サイトでの派遣先検索サービスといった利用を想定している。

 ヴァル研究所ではASP形式でサービスを提供する。価格は初期費用が84万00円、月額利用料は18万9000円。利用企業に合わせたオプションサービスも用意する。不動産業者や人材派遣会社などに販売し、初年度で50社の利用を見込む。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  2. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]