「ネットワーク機能強化で適用範囲が広がる」--10歳を迎えたWindows CEの最新版

藤本京子(編集部)

2006-11-13 20:15

 マイクロソフトは11月13日、組み込みデバイス向けのリアルタイムOS「Microsoft Windows Embedded CE 6.0」を同日より提供開始すると発表した。1996年にバージョン1.0が発表されたWindows CEは、今回の6.0でちょうど10周年を迎えることになる。

 Windows CE 1.0リリース前の1995年、同製品の担当としてマイクロソフトに入社した同社 執行役常務 ビジネス&マーケティング担当の佐分利ユージン氏は、これまでのCEの歴史を振り返り、「Windows CE 3.0でハードリアルタイムをサポートし、シェアードソースコードプログラムを開始したことは、CEの歴史で最初のブレイクスルーだった。6.0は第2のブレイクスルーだと感じている」と述べ、6.0でネットワーク機能が充実したこと、開発者の効率を高める機能が拡充されたこと、シェアードソースコードが強化されたことについて説明した。

佐分利ユージン氏 マイクロソフト 執行役常務 ビジネス&マーケティング担当 佐分利ユージン氏

 ネットワーク機能は、これまでのBluetooth、WiFi、Ethernetに加え、WPA2、QoS、RTC 1.5などのプロトコルや、IP電話アプリケーションなどもサポートする。これにより、さまざまなネットワークとの接続を必要とするカーナビゲーションや、モバイルネットワークを経由して在庫状況をレポートする自動販売機などのシステム構築が可能となる。

 開発効率向上のために再設計されたカーネルでは、プロセス数がこれまでの32から3万2000となり、仮想メモリがこれまでの32Mバイトから2Gバイトへと拡大した。また、開発環境を統合し、「Visual Studio 2005」上でアプリケーション開発やデバッグなども可能となったほか、ARMエミュレータも統合した。

 6.0はさらに、アプリケーション開発の設計から展開までのすべての工程において、セキュリティを配慮して開発するよう定めた「セキュリティ開発ライフサイクル(SDL:Security Development Lifecycle)」に基づいて開発されているため、「セキュリティも向上している」と佐分利氏は話す。

 シェアードソースコードは、マイクロソフトが知的財産を管理しつつソースコードを公開し、デバイスメーカーが必要なコードを改変できるというプログラムだが、これまでカーネルのソースコードの約半分しか公開されていなかったのが、6.0では100%公開した。デバイスメーカーは、このプログラムを通じて6.0を独自に改良し、差別化を施した上でデバイスに搭載、再配布できる。改良部分を公開する義務はない。

 佐分利氏は、CE 1.0がリリースされた当初はPDAやハンドヘルドPC向けのOSとしてのみ使われていたのが、3.0でハードリアルタイムをサポートして以降、ファクトリーオートメーションやロボットなどにも組み込まれるようになったと話す。「これからはワイヤレスプロジェクトやネットワーク対応のデジタルビデオレコーダなどにも搭載されるだろう」として、組み込み向けOSとしてさらに適用範囲が広がることを強調した。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  4. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

  5. クラウドコンピューティング

    Snowflakeを例に徹底解説!迅速&柔軟な企業経営に欠かせない、データ統合基盤活用のポイント

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]