cvsupしたらportsが全滅

2007-08-31 13:00

cvsupしたらportsが全滅

お世話になります。FreeBSD 4.10においてportsを利用しようとした際、 久しくportsを更新していなかったことを思いだし、cvsupを実行したところ portsの中身が綺麗サッパリ消えてしまいました……。

実際には、portsを利用してインストールしたアプリケーションのディレクトリだけが残っており、 それ以外のディレクトリは全て消えてしまっている状態です。
また、残っているディレクトリにもmake packageした時のパッケージと、workディレクトリしか残っていません。

cvsup時に指定したsupfileは下記の通りです。
何かやらかしてしまっているでしょうか……。

# ヘッダ省略
*default host=cvsup4.jp.FreeBSD.org
*default base=/var/cvsup
*default prefix=/usr
*default release=cvs tag=RELENG_4_10_0_RELEASE
*default delete use-rel-suffix
*default compress

ports-base
ports-accessibility
ports-archivers
ports-astro
ports-audio
ports-benchmarks
ports-biology
ports-cad
ports-comms
ports-converters
ports-databases
ports-deskutils
ports-devel
ports-dns
ports-editors
ports-emulators
ports-finance
ports-ftp
ports-games
ports-graphics
ports-irc
ports-japanese
ports-java
ports-lang
ports-mail
ports-math
ports-mbone
ports-misc
ports-multimedia
ports-net
ports-net-mgmt
ports-news
ports-palm
ports-picobsd
ports-print
ports-science
ports-security
ports-shells
ports-sysutils
ports-textproc
ports-www

良回答

> *default release=cvs tag=RELENG_4_10_0_RELEASE

FreeBSDのportsは、開発版と安定版のような分け方をしていない
(ブランチを切ったりしていない)ので、ヘッドブランチ「tag=.」だけが有効です。

> *default release=cvs tag=.

存在しないタグを指定した時に、ツリーが空になるのは仕様のようです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]