Linux上でWindows資産を活用--Wine 0.9.47

荒浪一城

2007-10-17 11:34

 12日、Linux上でWindows資産を活用できるWine 0.9.47がリリースされた。

 WineはX、OpenGL、およびUnixの上のWindows APIのオープンソースの実装。Windowsプログラムを動かすための互換性レイヤーとなってくれる。Wineは、Windows APIの完全に自由な代替の実装であり、Windowsを必要としない。そして、Wineは任意にネイティブのWindowsのDLLを使用することも可能。

今回のリリースでの変更点は下記のとおり。

  • 子ウィンドウで、OpenGLサポートの新しいスキーマを提供
  • 回帰テスト失敗のため、多くの修正を行った
  • Tahomaフォントをリプレース
  • 多くのバグフィックス

 詳細な情報に関しては、リリースノートを参照していただきたい。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]