フォトレポート:ソニーの「PLAYSTATION 3」を分解--第3回 - 4/37

文:TechRepublic 翻訳校正:中村智恵子、小林理子

2007-11-16 10:12

  CNET News.comの姉妹サイトであるTechRepublicがソニーの「PLAYSTATION 3」(PS3)を分解している。このフォトレポートは「フォトレポート:ソニーの「PLAYSTATION 3」を分解--第2回」に続く第3回目。冷却システムのパネルを取りはずすと同時に、マザーボードからシールドをゆっくり取り除く。マザーボードはPS3の本体内で上下さかさまに取り付けられているので、上部の金属シールドを取るとマザーボードの底部が現れる。シールドを持ち上げるときには注意しよう。金属が薄くて曲りやすい。
 マザーボード下面にある4基のNECトーキン製「Proadlizer」のうち2基が見える。上面にも別に4基ある。写真に見えるように、これらのProadlizerは「Cell Broadband Engine」(CPU)およびNVIDIAの「RSX Reality Synthesizer」(メインGPU)の電源レギュレータの一部として機能する。グレーのパッドは、クッションの役割をして、金属シールドからマザーボードを保護する。

 マザーボード下面にある4基のNECトーキン製「Proadlizer」のうち2基が見える。上面にも別に4基ある。写真に見えるように、これらのProadlizerは「Cell Broadband Engine」(CPU)およびNVIDIAの「RSX Reality Synthesizer」(メインGPU)の電源レギュレータの一部として機能する。グレーのパッドは、クッションの役割をして、金属シールドからマザーボードを保護する。

提供:TechRepublic

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    最新調査が示すセキュリティ対策の「盲点」とは?|ゼロトラスト、生成AI、サプライチェーンリスクの実態

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  5. セキュリティ

    ソフトバンクロボティクスが、グローバル規模で安全かつ効率的にiPhoneのBYODを実現できた理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]