2006年国内セキュリティサービス市場、出荷金額は前年比17.3%増の4830億円

奥山順子

2007-12-10 20:24

 IDC Japanは12月10日、「2007年 国内セキュリティサービス市場動向:セキュリティ運用管理サービスのアウトソーシング」の調査結果を発表した。

 発表によると、2006年の国内セキュリティサービス市場の出荷金額はコンプラ イアンス関連のシステム構築サービスや接続サービスに関するセキュリティサービス が伸び、前年度比17.3%増の4830億円に達した。

 出荷金額をサービスベンダー業態別にみると、システムインテグレーター市場 が前年比13.5%増の2691億円、セキュリティ専業ベンダーの市場が前年比24.1%増の 281億円、通信事業者の市場が前年比22.2%増の1858億円となっている。

 同社のセキュリティ リサーチマネージャーの花岡秀樹氏は「セキュリティサー ビス市場の伸びは堅調であるが、対策技術が複雑化、高度化し、さらに多岐に渡るた め、サービス提供に人手がかかり、利益率が低下する傾向がある。サービスベンダー はテンプレート化などによりサービス提供コスト効率を高め、ユーザーから見ても投 資対効果の高いソリューションを提供する必要がある」と述べている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  3. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

  4. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

  5. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]