BIGLOBEの電子文書管理ASPサービス、MS Office文書に対応

目黒譲二

2008-05-16 22:53

 NECビッグローブ(BIGLOBE)は5月15日、企業向けの電子文書管理ASPサービス「BIGLOBEドキュメントコントロールサービス」を、Microsoft Officeで作成された電子文書に対応させた。

 BIGLOBEドキュメントコントロールサービスは、ユーザーが発行するPDF形式の電子文書の開示レベルを任意にコントロールできる文書セキュリティサービス。文書ごとに「ポリシー」と呼ぶセキュリティキーを付与し、管理者側で開示設定を一元的にコントロールできるため、万一文書が流失しても、文書を閲覧できないように制御することができる。

 同サービスではこれまで、ポリシーを付与するにあたって、事前にユーザー自身が文書をPDFに変換する必要があったが、今回の機能強化により、Microsoft OfficeのExcel、Word、PowerPointなどで作成された文書を、事前のPDF変換なしに、ウェブ上でポリシー付与と同時にPDF化することが可能になった。

 PDF変換ツールを持たない企業でも、Microsoft Officeで作成した文書をPDF化できるため、見積書や提案書、仕様書、契約書などの電子文書を安全に管理することが可能になるとしている。

 なお、文書のPDF変換には、アドビシステムズの「Adobe LiveCycle PDF Generator ES」が利用されている。

 BIGLOBEでは、同サービスで今後3年間に新規ユーザー150社を含む500社を獲得し、30億円の売上げを目指すとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]