モジラ、メッセージ管理用Firefoxアドオン「Snowl」のプロトタイプをリリース

文:Tom Espiner(ZDNet.co.uk) 翻訳校正:編集部

2008-08-08 11:17

 Mozillaがメッセージング用のFirefox向け拡張機能「Snowl」のプロトタイプをリリースした。最終的には、電子メールやRSS、ソーシャルネットワーク、ウェブ上での議論などのコンピュータを介するコミュニケーションのすべてを追跡することができるようになるという。

 Mozillaの開発者であるMyk Melez氏によると、Snowlは、重要度によるメッセージの優先順位付けができ、メッセージを探し出すための検索ベースのインターフェースを備えているという。

 Melez氏は米国時間8月6日、「そのウェブブラウザは、あなたがオンラインディスカッションをフォローしたり参加したりするのに役立っているだろうか?Snowlの試みがこうした疑問に答えてくれる」とブログ投稿で述べている。

 同プロジェクトにおける他の主要なアイデアとしては、タブ、ブックマーク、履歴などのウェブコンテンツナビゲーション用ブラウザ機能が、メッセージのナビゲーションに使えるという点がある。

 最初のプロトタイプでは、RSS/AtomフィードとTwitterをサポートする。インターフェースは、3ペインの「list」ビューと気軽にブラウジングするための連続的な「river of news」ビューを備えている。

 Melez氏は、Mozillaはこのプロジェクトに対するフィードバックを求め、このコンセプトに「見込み」があるかどうかユーザーから探り出すことに関心を寄せていると述べる。Snowlへの今後追加される可能性のあるものとしては、FacebookやAIM、Google Talkなどのさらなるメッセージソースのサポート、双方向の会話を可能にするためのメッセージ作成および送信用インターフェース、開発者がインスタントメッセージビューなどの新しい実験的なインターフェースの開発を容易にするAPIなどが挙げられる。

 Melez氏は、Snowlの最初のプロトタイプを使用するユーザーに対して、「初期の実装には多くのバグが含まれており、今後のバージョンでは機能が変わったり、メッセージがすべて削除され、初めからやり直しになったりするような変更を含む予定」だと忠告している。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]