私がiPhoneをほしいと思わない理由(ZDNet Japanブログより)

若井 直樹

2008-08-11 19:23

 毎日1度は強い雨が降るようになった。たまに雷が鳴ったりすると、電力供給が不安定になったり、ケーブルテレビで移らないチャネルがでたり、と気が長くないと過ごしにくくなるのがこの季節である。日本では、「iPhone 3G」の発表で沸き立っているようだ。CNETやZDNETのブログでも、使用感や製品の位置づけを巡って、雑多な書き物があふれている。

 フィリピン人は、ブランド好きに加えて新しい物好きだ。以前から、Auやソフトバンクが提供しているシャープ製のカメラ付き最新携帯を持ち帰っては、 SIMロックを外してSMARTやGlobeのSIMを差し込んでは使っている。「iPhone」もその一つだ。こちらで購入すると25,000ペソ、日本円で約66,000円は必要。同時にこの国では、Apple製のラップトップやiPODはリッチであるという証明のようなもので、高値の花であり、持ち歩いているだけで自慢になる。

全文はこちら--「アジアIT通信」

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]