MySQLの生みの親、業界団体Open Database Allianceを設立

文:David Meyer(CNET News) 翻訳校正:編集部

2009-05-18 11:03

 初期のMySQLを作成したMichael 'Monty' Widenius氏が、業界内におけるオープンソースデータベースのハブとして機能することを目的とした業界団体Open Database Alliance(ODA)を設立した。

 ベンダーに依存しない同業界団体の設立は米国時間5月13日に発表された。資金を提供するのはWidenius氏のエンジニアリング企業Monty Programと、MySQLに関連したサービスとサポートを提供するPercona。

 ODAの声明によると、同団体はMySQLとその派生コード、バイナリ、トレーニング、サポートのハブとして機能するという。特にWidenius氏が開発したMySQLのブランチ「MariaDB」の開発を手掛ける。

 MariaDBは、コミュニティーベースで開発されたエンタープライズ向けのMySQLブランチ。MariaDBという名前は、Sun Microsystemsが「MySQL」の商標権を保有していること、そして、Mariaストレージエンジンを搭載していることに由来する。Widenius氏は娘にもMariaという名前を付けている。

 MySQLを開発するSunはOracleに買収される手続きの最中である。そのOracleは、MySQLと競合するプロプライエタリデータベースを所有している。ODAは声明で、設立の背景には、コミュニティーが直面する「不確実性」という要因もあるとしている。

 「Open Database Allianceは、MySQL関連のすべての開発やサービスを一元管理し、MySQLに関係したコミュニティー、企業、技術エキスパートが直面する分裂や不確実性へのソリューションを提供する」(ODA声明)

 Oracleによる買収が明るみになった際、Widenius氏はMySQLの将来に対する懸念をあらわにした。当時、同氏は「MySQLの将来にとって最大の脅威はOracleそのものではない。Sunの有能な人材が風のように散らばってゆき、それぞれの会社に去って、MySQLの開発やサポートが何年分も退化することだ」と述べていた。

この記事は海外CBS Interactive発の記事をシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。 原文へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

  4. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  5. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]