レノボ、中小企業向けラックマウントサーバの新製品発表

ZDNet Japan Staff

2009-09-01 21:18

 レノボ・ジャパンは9月1日、中小企業向けのラックマウントサーバ「ThinkServer RD210」「ThinkServer RD220」を発表した。主要な仮想化技術に対応する点が特徴となる。

 ThinkServer RD210およびRD220は、MicrosoftのWindows Server 2003および2008、VMware ESX 3.0および3.5、VMware ESXi 3.5、NovellのSUSE Linux Enterprise Server 10 SP1およびSP2、Red Hat Enterprise Linux 5.xといったOSに対応。あわせて各OSが提供する仮想化技術もサポートしている。

 ハードウェアのスペックは、CPUにIntel Xeon 5500番台を採用し、いずれのモデルでも最大2基まで搭載可能。モデル別にみると、ThinkServer RD210ではクアッドコアCPUとしてXeon E5504かE5506を、ThinkServer RD220ではXeon E5506かE5520を選択できる。

 中小企業向け製品としての特徴は、まず価格帯が20万円台前半から30万円台前半であることが挙げられる。レノボ・ジャパンでは、ThinkServer RD210は1Uサイズで提供されることから省スペース性が特徴として小規模企業向け、ThinkServer RD220は最大3.6TBのストレージ容量に加え、より高いパフォーマンスのCPUを利用できることから中規模企業向けとしている。

 管理ツールは、リモートでサーバ管理をサポートするIMM(Integrated Management Module)が提供される。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

  5. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]