NTT Com、VPNでファイルサーバを使えるストレージサービス--1GBの単価は210円

田中好伸(編集部)

2010-01-19 09:41

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は1月18日、VPN環境でファイルサーバ機能を利用できるストレージサービス「Bizストレージ」(旧グリーンストレージ)の利用受付を1月19日から開始することを発表した。月額料金は100GBあたり2万1000円、1GBあたりの単価は210円となっている。初期料金として2万1000円が別途かかる。

 Bizストレージは、ユーザー企業が必要に応じて容量を100GB単位で増減可能。データ増加による数年先を見越したストレージを購入する必要がなく、急激なデータ増加にも柔軟に対応できる。最大容量は10テラバイトとなっている。

 クラウド型システムの多くは、増大するデータトラフィック対策としてネットワークの増強が必要とされるが、Bizストレージは、NTT Comが提供する「BizCITY」のアプリケーション接続サービスを利用することで、トラフィックを意識することなく利用できるとしている。

 またBizストレージは、Active Directoryとの認証連携が可能。フォルダやファイルの管理権限を適用できることから、認証管理によるセキュリティを強化でき、既存のストレージシステムから容易に移行ができるとしている。

 データは、NTT Comが管理するバックボーンに直接つながっているデータセンターに保管される。VPNサービスまで同社がワンストップで提供することで、高い可用性が実現できるとしている。

図 Bizストレージのサービスイメージ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]